30歳を過ぎたあたりから、シミや肌荒れがひどくなってきました。
私の肌ケアはメイクをするようになってから約10年間、
ジェルでメイク落とし→洗顔(泡ではない)→化粧水→乳液という流れで
月に1回気が向いたらパックするという程度でした。
こんなケアでも割と肌はキレイだと言われていて肌質かな~と思っていたのですが、
年齢と共に肌はどんどんガサガサになってきました。
自分の中で大きな原因だなと思うのは、
・日焼け止めを塗っていなかった
・安い基礎化粧品ばかりつかっていた
・洗顔の時間が短かった
ということです。
化粧品も基本的にはプチプラコスメを使用しており、
毎日化粧をしています。
そろそろデパコスを使用したり、基礎化粧品も良いものを使い
肌ケアに時間を費やした方がいいかと思っています。
シミに関しては美容整形以外で消す方法があるかわかりませんが、
年を重ねても肌がきれいな方はそれなりの努力をしているのだと思います。
子供が生まれて、自分自身のケアに時間をかけることができなくなってきたので
適当でいいやー!と思っていたのですが、
これからは少しずつできる範囲で肌ケアをしていきたいと思います。
40代、50代になっても「お母さん若い」と子供に言ってもらえるように努力したいです!